Uncategorized

【体験談】未経験からエンジニア転職して後悔したことトップ5!

本ページはプロモーションが含まれています

【解決できる悩み】

  • エンジニアになって後悔したことはあるの?
  • エンジニアになって後悔したくない…
  • 現役エンジニアの実体験を知りたい!

今回はそんなお悩みを解決します!

エンジニアには興味があるけど、転職して後悔しないか不安ですよね。

そこでこの記事では、

  • エンジニアになって後悔したことトップ5!
  • エンジニアになって後悔する人の特徴3選!
  • エンジニアになって後悔しないための3ステップ

と、不安をすべて解消します。

なかなか実体験をもとに書いている記事が無いので、参考になるかなと思います。

早速見ていきましょう!

なお、今すぐにエンジニアへ転職したいなら「リクルートエージェント」がおすすめです!

引用:リクルートエージェント

おすすめポイントは3つあります。

おすすめポイント!

  • 累計41万1,000名以上の転職支援実績
  • 業界最大級の非公開求人数
  • 充実した転職サポート

とくにこだわりがなければ、まずは「リクルートエージェント」に登録し、比較検討で他社を使ってみましょう!

無料で登録できるので、以下のボタンから詳細をチェックしてみてください。

\無料カウンセリング実施中/

リクルートエージェントの詳細を見てみる

また、その他おすすめの転職エージェントを知りたい方は以下の記事をご参考ください!

   

   

エンジニアになって後悔したことトップ5!

私がエンジニアになって「エンジニアきつい!」と後悔した瞬間トップ5をご紹介します!

  1. 給与が低い!働きはじめがキツイ
  2. 残業がキツイ!3ヵ月の炎上プロジェクト
  3. 8割うまくいかない!永遠とググってる
  4. 希望しない現場に配属!Pythonやりたかった
  5. 人と関わらない!孤独感がある

1つずつ詳しく見ていきましょう!

1位. 給与が低い!働きはじめがキツイ

エンジニアになったばかりの頃、給与が低くて生活が大変でした。

未経験で何のスキルもないので、最初の給与は低く設定されることが多いです。

私の場合は、手取り19万円くらいでした。20万円いかないのはきついですね~

転職前の手取りが22万円くらいだったので、月3万くらい減りました。

正直、エンジニアになって給与額を見たときちょっと後悔しましたw

しかし、残業もほぼ無く、テレワークなので働く環境は最高です。なので、辞めようとかは全然思いませんでした。

あと、エンジニアは転職とか、フリーランスになるとかでいくらでも給与は上げられるので、気にしなくて大丈夫です。

いまでは私もフリーランスになって、単価50万円で働いてます。

2位. 残業がキツイ!3ヵ月の炎上プロジェクト

3ヵ月と短い期間でしたが、炎上プロジェクトに入れられたときはきつかったです。

入って初日、何をしてるかもよく分からないままタスクを振られました。

何も分からないため全くタスクが終わらず、21:00まで仕事でしたw

次の日からも明らかに終わらない量のタスク。基本的に帰宅が21時以降、休日出勤もしました。

「残業少ないって聞いていたのにな…」と後悔しました。

ただ、2年半のエンジニア経験の中でめっちゃ残業したのはこの3ヵ月だけです。

正直、その辺のブラック企業と比べたら大したことないですね~

3位. 8割うまくいかない!永遠とググってる

エンジニアになって、3ヵ月間くらいの話です。

毎日毎日ほとんどの時間、Google検索していたのでエンジニアになってちょっと後悔しました。

プログラミングをする場合、基本的にGoogle検索をしながらプログラムを作成します。

なぜなら、ほとんどの情報がネットにあるからです。

検索になれてない時期は本当に大変でした。ひどいときは8時間調べても分からなかったこともありますw

半年もすると慣れてきましたが、エンジニアになりたてはきつかったですね~

今では調べながらプログラムを作っていくのが楽しいです!

4位. 希望しない現場に配属!Pythonやりたかった

SES企業で働くと、自分が希望していない現場に配属されることがありました。

私はPythonを使いたかったのですが、現場では全く違う言語を使うことになりました。

最初は不満でしたが、新しいスキルを学んで結果的に役に立っています。

また、現場に不満があれば変更も可能です。もちろん、必ず現場を変えられるとは言えませんが、いい企業なら必ず相談にのってくれます。

もしくは、フリーランスになって自分のやりたいことを選ぶ、という選択肢もあります。

配属先ガチャとか言われることもありますが、自分の配属先が悪いと後悔しますよね。

5位. 人と関わらない!孤独感がある

人と関わらなすぎて、さみしくなったことがありますw

通勤しなくていいので、テレワークは最高ですが、たまには人と会話したいな~と思います。

あまりに会話が無いので、エンジニアになったことをちょっと後悔しました。

人と関わったり、チームで話しながら仕事を進めたい人はエンジニアに向いてないと思います。

私は、根が陰キャなので3ヵ月もすると人と話さない環境に慣れましたw

ちょっと孤独感がありますが、出勤しなくていいのが最高すぎる!

ここに関しては好みが分かれますね。

もちろん、エンジニアでも出社する人はたくさんいるので、あえて出社する企業を選ぶのもありかと思います。

エンジニアになって後悔する人の特徴3選!実体験をもとに解説

私の経験をもとに「これが苦手だと後悔するな」「こんな人は向かないな」という特徴を3つ紹介します。

  1. Google検索が苦手
  2. 考えて作るのが苦手
  3. 人と話しながら仕事をしたい

1つずつ詳しく見ていきましょう!

1. Google検索が苦手

エンジニアの仕事は、日々新しい問題に直面し、それを解決するために多くの情報の検索が求められます。

Google検索が苦手な人は、この部分で大きなストレスを感じるでしょう。

私も最初は検索のコツが分からず、必要な情報を見つけるのに時間がかかりました。

しかし、適切なキーワードを使う練習を重ねると、効率よく情報を得るスキルが身につきました。

検索スキルを磨くことは、エンジニアとして成功するための重要な要素です。

特に、エラーが発生した時や新しい技術を学ぶ際に、このスキルが非常に役立ちます。

毎日のように使う検索能力を向上させると、仕事の効率が大幅に向上します。

2. 考えて作るのが苦手

エンジニアは、自分で考えながらコードを書いたり、問題を解決したりすることが多い職業です。

そのため、考えて作るのが苦手な人は、エンジニアの仕事に向いていないかもしれません

私は最初、問題に直面するとすぐに挫折しそうになりましたが、少しずつ考える力をつけて克服しました。

問題を細分化し、1つ1つ解決していくと、自然と考える力が身につきます。

考える力はエンジニアとして成長するために欠かせません。

さらに、問題解決のプロセスを楽しめるようになると、仕事自体が楽しく感じられるようになります。

自分のアイデアが形になり、成果として現れると達成感がすごいですね。

3. 人と話しながら仕事をしたい

エンジニアの仕事は、1人で作業する時間が多いため、人と話しながら仕事をしたい人には孤独感を感じやすいかもしれません。

私も最初はこの点に不満を感じましたが、高校や大学の友達と会う時間を増やし、プライベートを充実させました。

孤独を感じたときは、自分から積極的にコミュニケーションを取る場を作ることが重要です。

エンジニアとして働く上で、バランスの取れたコミュニケーションが求められます。

特に、リモートワークが増える現代では、オンライン上での交流が仕事の質を高めるために重要です。

人と協力して成果を出す喜びもエンジニアの魅力の1つです。

エンジニアになって後悔しないための3ステップ

エンジニアになって後悔してる人は、準備してなかったり、何となくでエンジニアになってると思います。

もし後悔したくないなら、以下の3ステップを踏んでエンジニアになってください!

  1. エンジニアについて調べる
  2. プログラミングを勉強する
  3. 転職エージェントと相談しつつ転職する

1つずつ詳しく見ていきましょう!

1. エンジニアについて調べる

エンジニアとして働く前に、まずはエンジニアという職業についてしっかりと調べることが大切です。

仕事内容や必要なスキル、労働環境などを事前に理解しておくと、自分に合ったキャリアを選べます。

私は、ネット記事を読んだり、現役エンジニアに話を聞いたりして情報を集めました。

特に、エンジニアのリアルを知るのは非常に参考になりました。

事前に調べておくと、後悔するリスクを大幅に減らせます。

2. プログラミングを勉強する

エンジニアになるためには、プログラミングの勉強が欠かせません。

最初は難しく感じるかもしれませんが、続けると徐々に理解が深まります。

個人的にプログラミングを学ぶなら、SkillHacks(スキルハックス) SAMURAI TERAKOYAがおすすめです。

もちろん独学もありですが、プログラミング学習は9割が挫折すると言われているので、何かしら講座に入るのがいいかな~と思います。

正直、3ヶ月ぐらい勉強してプログラミングに全く楽しさを感じなければ向いていないかもですw

もし挫折したくないなら、プログラミングスクールもおすすめです。

興味があればこちらの記事を参考にしてください!

   

3. 転職エージェントと相談しつつ転職する

エンジニアになって後悔しないためには、転職エージェントの力を借りることが効果的です。

私も自分のスキルや希望に合った企業を紹介してもらい、転職活動をスムーズに進められました

エージェントは、求人情報だけでなく、面接のアドバイスや履歴書の書き方など、様々なサポートをしてくれます。

プロのサポートを受けると、転職活動が成功に近づきます。

特に、初めての転職活動では、エージェントのアドバイスが非常に参考になるでしょう。

自分一人では見つけられないような優良企業と出会えるチャンスが広がります。

ちなみに、おすすめのエージェントが知りたい方は以下の記事を参考にしてください!

   

まとめ:エンジニアは大変だけど楽しい!

今回の記事では、以下の内容を解説してきました。

  • エンジニアになって後悔したことトップ5!
  • エンジニアになって後悔する人の特徴3選!
  • エンジニアになって後悔しないための3ステップ

正直、エンジニアになって後悔したことは何度かあります。

しかし、思い出してみると「後悔:楽しさは1:9」でやりがいや楽しさがほとんどです。

この記事を読んで「自分はエンジニアに向いてるかも!」と思った人がいたら嬉しいです。

最後までご覧くださいまして、ありがとうございました!

なお、今すぐにエンジニアへ転職したいなら「リクルートエージェント」がおすすめです!

引用:リクルートエージェント

おすすめポイントは3つあります。

おすすめポイント!

  • 充実した転職サポート
  • 業界最大級の非公開求人数
  • 累計41万1,000名以上の転職支援実績

とくにこだわりがなければ、まずは大手の「リクルートエージェント」を使ってみましょう!

無料で登録できるので、以下から詳細をチェックしてみてください。

\無料カウンセリング実施中/

リクルートエージェントの詳細を見てみる

また、その他おすすめする転職エージェントを知りたい方は以下の記事をご参考ください!

-Uncategorized